お問い合わせ
Certified products and services
部門 | 知 -knowledge- |
---|---|
ランク | 推奨賞 |
得点 | 93点 |
(会社概要より抜粋)
重厚感のある表紙のデサインは1947年(昭和22年)から現在まで変わっていません。
むしろ現在においては、落ち着きのある格調高いデザインとして多くの人に支持されています。
使用紙はフールス紙を使用しています。
フールス紙とは筆記用として最高級の品質で、書きやすく、にじまず、ツルツルしすぎず、ざらざらもしていない。
色も蛍光染料を少なめにして、目が疲れません。
特に当社のフールス紙はツバメ中性紙フールスといいまして、丹念に手間をかけて抄いた紙です。
透かして見て下さい。高級紙のフールスマークが入っています。
自信と信念を貫き通しております。
製本も糸綴じなので丈夫です。
かたくなに本物、良い品の追求をしているうちに今や日本のクラシックノートとして、世界の高級ノートに比肩できるものと認められ、多くの人に愛用されています。
各サービスについての資料が
ダウンロードできます。
以下のリンクをクリックしてください。
協賛社様を募集しております。
詳しくはご案内をご覧ください。
担当者のコメント
2,000人のシニアと有識者からなる第三者機関として、当協議会が審査・評価をした結果、シニアライフ(人生後半)の充実に寄与し、高齢社会の社会課題に貢献する商品・サービスを展開しており、それらはAGE100RATING金賞に相当すると判断されました。
そのため、当協議会より推奨賞を贈呈しました。
担当者:AGE100RATING事務局