トピックス・プレスリリース

Topics · Press releases

2019.04.01

トピックス

新元号『令和』の関連記事が「終活」「相続」「健康」など人気ワードを超え、最多アクセス数を獲得(人生100年時代協議会メディアサイト『AGE100PRESS』)

シニアマーケティングの第三者機関として、人生後半を楽しむためのメディア『AGE100PRESS™』を運営する一般社団法人 人生100年時代協議会(本社所在地:東京都千代田区、代表理事:濱畠太、略称:AGE100™)は、初月となる2019年3月度アクセス概況を発表しましたのでお知らせいたします。

『AGE100PRESS』2019年3月度の配信概要を発表。毎月実施しているの65歳以上の2000人を対象にした意識調査では、シニアの「若い頃にあればよかったと思うお店」の上位ランキングを発表。 

◆全体を通して

新元号『令和』が発表され、いよいよ新時代のスタートが目前となり、時間が経過するに連れて「人生100年時代」というものが現実味を帯びてきました。

 

一般社団法人人生100年時代協議会(AGE100)では、確実に訪れる、現在以上の「超・超・高齢社会」を見越して、企業様やシニアの皆様とともに様々な社会課題の解決に挑んでまいります。

◆オフィシャルメディア『AGE100PRESS』

<TOPICS(1)> ニュースの配信数は50記事以上

初月にも関わらず、先生方、企業の皆様のご協力により、50記事を超えるシニアライフ(人生後半、定年後)に有益な情報を配信することができました。

・いちばん多く読まれた記事

2019年3月23日『【新しい時代に希望をこめて】戦国時代、160年で21回も元号改正されていた。』

 

著者:遠近孝一氏(声優・ナレーター/歴史パーソナリティー)

・いちばんシニアからの反応(問合せ等)が多かった記事

2019年3月5日『【医師が伝える・花粉症と食物アレルギー】予防の前に、メカニズムを知っておく。』

 

著者:杉岡充爾氏(すぎおかクリニック院長、医学博士)

・節目の記事(50配信目)

2019年3月28日『【グレイヘアリスト™が伝授】春になったら対策開始! 紫外線の害から髪を守る方法』

 

著者:朝倉真弓氏(ライター/グレイヘアリスト™ )

<TOPICS(2)> メルマガ会員登録者は少しずつ増加

年齢幅は30代~70代と、ミドルシニア、シニア層に、ネットリテラシーの高い30代が加わり、平均年齢は59.5歳と、おおむね想定通りの皆様にお申し込みいただいております。

◆人生100年時代協議会(AGE100)としてのトピックス

<TOPICS(1)> 「100の日™」の認定

2019年3月19日、商標登録出願中の「100の日™」が、日本記念日協会に認定されました。

 

商標登録が完了し2020年度より本格的に周知活動を行ってまいります。

長寿を願い、100年以上続く老舗を楽しむ記念日『100の日』を制定

シニアマーケティングの第三者機関として、人生後半を楽しむためのメディア『AGE1…

記事を見る

<TOPICS(2)> 杉岡充爾先生がテレビ東京『主治医が見つかる診療所SP』に出演

2019年3月21日、一般社団法人人生100年時代協議会(AGE100)にご協力いただいている杉岡充爾先生が、循環器内科のゲスト医師として、テレビ東京『主治医が見つかる診療所SP』に出演しました。

【出演情報】杉岡充爾先生が『主治医が見つかる診療所SP』に出演します

一般社団法人人生100年時代協議会(AGE100)にご協力いただいている杉岡充爾…

記事を見る

<TOPICS(3)> 企業様からのご相談案件が増加

AGE100RATINGへのエントリーの審査中が11件、そのほか、シニア向けのビジネス展開についての調査依頼、商品の共同開発、EC事業への有識者・シニアの意見の反映などご相談が増加しています。

◆2019年3月の意識調査(一部紹介)

毎月1回、65歳以上の2000人を対象にした意識調査を実施しています。その中の1問を公表いたします。

質問:「自分が若い頃に普及していればよかったのに」と思うお店やサービスは?(インターネットサービスを除く実店舗のみ)

回答:

 

1位 100円均一

(ダイソー、キャンドゥなど)

 

2位 ジム、フィットネスクラブ

(コナミスポーツクラブ、ティップネスなど)

 

3位 ファミリーレストランの深夜営業

(すかいらーく、デニーズなど)

 

4位 コンビニエンスストア

(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)

 

5位 ドラッグストアチェーン

(マツモトキヨシ、ウエルシア薬局など)

【調査概要】

調査名  :人生100年時代に思う、現在と若い頃の差に関する意識調査(2019年)
調査対象 :全国65歳以上の男女
調査期間 :2019年3月17日~2019年3月24日
調査方法 :自社調査(インターネット調査、座談会、有識者へのヒヤリング)
有効回答数:2,000件

このリリースに関する問い合わせ

Mail:contact@100.local

 

*ご連絡について
TELはお客様サービスと同番号のためご対応が遅れることがあります。
(Mailは時間曜日等を問わず即時対応いたします。)

 

*プレスリリースに関するご注意
調査データ等を掲載する際は、「一般社団法人人生100年時代協議会(AGE100)調べ」とご記載ください。

各種資料ダウンロード

各サービスについての資料が
ダウンロードできます。
以下のリンクをクリックしてください。

協賛についてのご案内

協賛社様を募集しております。
詳しくはご案内をご覧ください。