トピックス・プレスリリース

Topics · Press releases

2019.07.14

トピックス

【出演情報】鈴木誠一郎先生が『週刊東洋経済』に出演しています

一般社団法人人生100年時代協議会(AGE100)にご協力いただいている鈴木誠一郎先生が、以下の雑誌に出演しています。

雑誌名

週刊東洋経済

出版社

東洋経済新報社

体裁

2019年7月20日号
2019年7月13日 発売
【特集】人生100年時代の稼ぐ力
今年に入り大企業で中高年社員の人員削減が相次いでいる。では会社に頼らず個人で稼いで生きていくには、何を準備し、どう動けばいいのか? 副業、転職、学び直し、資格取得のための実践的な知識を伝授。人生100年時代、稼ぎ続けるすべを身に付けよう!Part1 副業
マッチングサイトも続々登場 副業のハードルが下がる!
会社員をしながらの「隠れ副業家」座談会
副業でミスをしないために 法律と税金のキホン
特別対談 堀江貴文×成毛眞 「金脈はある。動き出すだけだ」Part2 資格&学び直し
専門性を効率よく高めよう 稼ぐための賢い資格取得術
需要がグンと高まる資格はこれだ
1日からでも参加できる 転機をつくる学び直しの場
格安で技術が身に付く 公共職業訓練を活用しよう

Part3 実践
個人としての信頼獲得を! 死ぬまで食える仕事を探す
強みではなく持ち味こそ重要 転職の心得教えます
40代からの仕事探し 100年時代にキャリアの選び方
100万人に1人の強みを生む 次世代型キャリアのススメ
リンダ・グラットン教授 インタビュー 「人生の選択の幅を広げよう」

【スペシャルインタビュー】
渡邉恒雄氏が腹を割って語る
政治、そしてメディアの未来

読売新聞主筆として93歳の今も、社論をまとめる要の役割を果たしている渡邉氏。安倍首相と定期的に会食するなど、なお政治のキーマンでもある。歴代の首相を知る同氏は、現在の政治とメディアをどう見ているのか。本誌編集長がインタビュー。

第1特集
人生100年時代の稼ぐ力
「稼ぐ力」を鍛える 副業&学び直し
“定年後”のプロに聞く 人生100年時代に働くコツ 楠木 新/大江英樹PART1 副業編
マッチングサイトも続々登場 大きく下がる副業のハードル
会社員 “隠れ副業家”座談会
副業ルーキーのための 法律と税金のキホン
特別対談 堀江貴文×成毛 眞「金脈はある。動き出すだけだ」PART2 資格&学び直し編
専門性を効率よく高めよう 稼ぐための賢い資格取得術
需要がグンと高まる資格はこれだ
1日からでも参加できる 転機をつくる学び直しの場
格安で資格や技術が身に付く 公共職業訓練を活用しよう

PART3 実践編
個人としての信頼獲得がカギ「死ぬまで食える」仕事を探す
強みではなく「持ち味」が重要 失敗を避けるための転職心得
40代からの仕事探し 人生100年時代のキャリアの選び方
100万人に1人の強みを生む 次世代型キャリアのススメ
INTERVIEW│リンダ・グラットン「選択の幅をもっと広げよう」

スペシャルインタビュー
読売新聞グループ本社 代表取締役主筆 渡邉恒雄
「政治とメディアの未来 腹を割って話そう」

深層リポート
スクープ 新車販売の3割が自社登録 BMW「自爆営業」の実態

産業リポート
不動産業界が続々と投資 データセンター人気の理由

ニュース最前線
規模ありきの買収は古い 欧米製薬の戦略に新潮流
安倍自民の6連勝濃厚でも 改憲発議へは高いハードル

連載
経済を見る眼|早川英男
マネー潮流|中空麻奈
ニュースの核心|福田恵介
『会社四季報』ルーキー登場|ギークス
トップに直撃|柿木真澄●丸紅社長
ゴルフざんまい|青木 功
少数異見
フォーカス政治|山口二郎
グローバルアイ|ハワード・デービス ほか
US Affairs|ジェームズ・ショフ
中国動態|孫 田夫
経済学者が読み解く 現代社会のリアル|庄司匡宏
豊田章男 ―100年の孤独― /片山 修|第15回 カーガイのラリー参戦
知の技法 出世の作法|佐藤 優
新・メタルカラーの時代|山根一眞
アーティストに学ぶ超一流の仕事術|山口 周
マーケティング神話の崩壊|井上大輔
人が集まる街 逃げる街|牧野知弘
必ず伝わる最強の話術|松本和也
クラシック音楽最新事情|田中 泰
ブックス&トレンズ|小林快次 ほか
「英語雑談力」入門|柴田真一
Readers&Editors

鈴木誠一郎先生プロフィール

オンリーワン・コンサルタント養成アカデミー代表、 経営コンサルタント

 

日産自動車株式会社グローバル本部にて28年間勤務する。

 

営業部、マーケティング本部、企画部、地域戦略部、人材開発部、ディーラー出向を経験する。

 

その後、経営コンサルタントとして全国BMW正規ディーラーの経営改善活動に携わる。

 

現在は自動車ディーラーの他、一般企業の顧問コンサルタントとして企業の業績向上に取り組んでいる。

 

同時に、長年の企業現場でのコンサルティング経験を後進に伝えるため、唯一の実戦的コンサルタント養成機関である「オンリーワン・コンサルタント養成アカデミー」を主宰している。これまでに500名以上のビジネスマンの相談を受ける。

 

「オンリーワン・コンサルタント養成アカデミー」は現在第28期生を迎え、約100名のアカデミー卒業生を輩出している。

 

主な著書は、「普通のサラリーマンにもできる! 週末コンサルの教科書」(PHP研究所)、「定年前後の人のための講師デビュー入門」(同文館出版)、「うなずき力」(ナナブックス)等がある。

各種資料ダウンロード

各サービスについての資料が
ダウンロードできます。
以下のリンクをクリックしてください。

協賛についてのご案内

協賛社様を募集しております。
詳しくはご案内をご覧ください。