これまで、当協議会の活動の多くは企業様に対しての取り組みでした。
しかし、個人のお客様への支援数増加に加え、2020年度において個人向けの新事業を計画しているため、「立地」「オフィス仕様」の利便性を勘案し、この度の移転となりました。
個人のお客様は、健康や資産、ご家族の問題など、プライベート性の高い「他人に聞かれたくない」内容が多く、今後はより機密性の高い場所での商談が可能となります。
お問い合わせ
Topics · Press releases
2019.11.05
これまで、当協議会の活動の多くは企業様に対しての取り組みでした。
しかし、個人のお客様への支援数増加に加え、2020年度において個人向けの新事業を計画しているため、「立地」「オフィス仕様」の利便性を勘案し、この度の移転となりました。
個人のお客様は、健康や資産、ご家族の問題など、プライベート性の高い「他人に聞かれたくない」内容が多く、今後はより機密性の高い場所での商談が可能となります。
【新 住 所】
〒163-1320
新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20F
【 アクセス 】
JR線・京王線・小田急線『新宿駅』約8分
東京メトロ丸の内線『西新宿駅』より1分
【業務開始日】
2019年11月2日(土)
*移転先は、東日本住宅株式会社が運営する『モバフ新宿アイランド』内のオフィスです。
新宿アイランドタワー
個人のお客様からいただく収益の一部は、SDGs、社会貢献(少子高齢化)の解決に向けた活動に使用しています。
当協議会は、少子高齢化などの社会課題解決を目指している団体です。
活動継続のためいくつかの寄附制度を設けており、その1つとして、「Amazonほしい物リスト」を活用しています。
*寄附呼びかけの事業対象は、以下となります。
1・社会貢献(少子高齢化)の解決に向けた活動に資する物品
2・社会貢献(少子高齢化)の解決に向けたイベント開催に必要な物品
3・当協議会のボランティアスタッフのために資する物品
4・本社移転に伴うお客様サービス強化のための物品(今回のみ)
近年、「Amazonほしい物リスト」を活用する公益団体・施設が多く、当協議会においても2019年6月から開始し、多くの皆様のご支援をいただいており、大変感謝しております。
ここでは、支援活動の最大化、最適化に必要な物品を対象にご寄附を呼びかけさせていただいており、当協議会の取り組みのさらなる強化・改善のために、皆様のお力添えをいただければ幸いです。
各サービスについての資料が
ダウンロードできます。
以下のリンクをクリックしてください。
協賛社様を募集しております。
詳しくはご案内をご覧ください。